校長室より 令和7年4月7日(月)

校長室より 令和7年4月7日(月)

令和7年度の出発にあたり

   

品川区立中延小学校

校長  中郡 裕帰

令和7年度が始まりました。本年度、新1年生33名を迎え、児童数166名、1組6学級・3組4学級(3教室)の10学級でスタートいたします。

始業式では、進級した子どもたちのやや緊張した面持ちの中にも、友達や新しい先生方と出会った嬉しさと新しい学年に向けてのやる気が満ち溢れていました。入学式の前には、新2年生が歓迎のアトラクションで開校65周年の記念につくられ、26年間歌い継がれてきた「くすのきくすくす」の歌を披露しました。中延小学校のシンボルである大きな「くすのき」は、いつも子どもたちの様子をくすくすと微笑みながら見守っています。

やる気に満ちた子どもたちを「くすのき」のような温かい眼差しで見守り、健やかな成長につなげていくため、本年度は以下のことに重点を置いて教育活動を進めてまいります。

 

中延小学校教育目標

「よく考えやりぬく子」    自ら学び、協働して高めあう児童の育成

「なかよく助け合う子」    自他を大切にする心豊かな児童の育成

「げんきで明るい子」     体力を付け、健康に過ごす児童の育成

 

私は、本校を子どもたちにとっては、「明日登校するのが楽しみな学校」、保護者の皆様にとっては、お子様が「安心して通える学校」、地域の皆様方には、「応援したくなる学校」、教職員にとっては「子どものために一丸となる学校」にしたいです。子どもたちを中心として、われわれ教職員が皆様とともに明るく前向きに知恵を出し合い、協力して教育活動を展開していけば、目指す学校に近づき、中延小学校の歴史と伝統をさらに発展させることができると考えています。

そのために、中延小学校が大事にしてきた「互いに名前で呼び合える学校~一人一人を大切にする学校~」のスローガンの下、教職員一同、心を一つにして力を尽くしてまいります。

本年度も中延小学校の教育活動にご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

更新日:2025年04月07日 16:19:59