日記ページ


検索
カテゴリ:1 年
☆しながわ水族館 その5☆ 令和7年10月27日(月)
IMG_1232

IMG_1227

IMG_1236

IMG_1222

IMG_1242

最後は秋探しをしました。
どんぐりやメタセコイアの実など、公園の中を探索して、たくさんの秋を見つけました。

帰りのバス・電車も、マナーを意識して安全に移動することができ、無事全員揃って帰校しました。

公開日:2025年10月27日 16:00:00

カテゴリ:1 年
☆しながわ水族館 その4☆ 令和7年10月27日(月)
IMG_1214

IMG_1216

IMG_1211

IMG_1221

IMG_1212

お昼は芝生広場にシートを広げて、みんなでお弁当を食べました。

公開日:2025年10月27日 16:00:00

カテゴリ:1 年
☆しながわ水族館 その3☆ 令和7年10月27日(月)
IMG_1176

IMG_1168

IMG_1183

IMG_1195

IMG_1192

イルカショーは最前列で観ることができました。
大迫力のジャンプによる水飛沫を浴び、みんなとっても笑顔です。
水中ショーも、ダイバーさんが大きなお魚と泳ぐ姿に歓声が上がりました。

公開日:2025年10月27日 16:00:00

カテゴリ:1 年
☆しながわ水族館 その2☆ 令和7年10月27日(月)
IMG_1152

IMG_1165

IMG_1159

IMG_1162

IMG_1166

水族館に着いたら、ペアで館内を自由に見学しました。
しおりを見ながら、ビンゴにあるお魚を探しています。

公開日:2025年10月27日 13:00:00

カテゴリ:1 年
☆しながわ水族館 その1☆ 令和7年10月27日(月)
IMG_1128

IMG_1132

IMG_1136

IMG_1145

IMG_1148

今日は1年生が生活科見学で、しながわ水族館に来ています。
自分たちで切符を買って、電車とバスで安全に到着することができました。

公開日:2025年10月27日 10:00:00

カテゴリ:1 年
⭐︎リースづくり⭐︎ 令和7年10月16日(木)

大切に育ててきた朝顔のツルを使って、リースを作りました。ご協力いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。どの子もオリジナルの素敵なリースが完成しました

IMG_2413

IMG_2412

IMG_2411

IMG_2410

IMG_2409

公開日:2025年10月16日 15:00:00
更新日:2025年10月20日 09:12:22

カテゴリ:1 年
⭐︎生き物探し⭐︎ 令和令和7年9月9日(火)

1年1組の皆さんが、先生と一緒に校庭に飛び出してきました。生活科で「生き物探し」の学習です。みんな大喜びで、イトトンボやコオロギを探していました。こういうところからも少しずつ秋を感じていきます。

IMG_2027

IMG_2028

IMG_2029

IMG_2031

IMG_2035

公開日:2025年09月09日 11:00:00

カテゴリ:1 年
⭐︎小さなあいさつ当番⭐︎ 令和7年7月11日(金)

この日のあいさつ当番は、元気いっぱいの1年生たち。登校してくる友達やお兄さんお姉さんたちに、大きな声で挨拶をすることができました。

IMG_1733

IMG_1739

公開日:2025年07月11日 08:00:00

カテゴリ:1 年
⭐︎とうもろこしの皮むき体験⭐︎ 令和7年7月8日(火)

1年1組さんでは、とうもろこしの皮むき体験を行いました。栄養士の牧野先生をお招きしてまずはとうもろこしクイズから。その後、1人2本をていねいにむき終えました。今日の給食が楽しみです

IMG_1727

IMG_1726

IMG_1725

IMG_1724

IMG_1723

公開日:2025年07月08日 10:00:00

カテゴリ:1 年
⭐︎朝の歌声⭐︎ 令和7年6月27日(金)

登校して教室に上がる前に保健室の前で待つ1年生。「1年生になったら♪」を順番に23456年生まで楽しそうに歌っています。

IMG_1579

公開日:2025年06月27日 08:00:00